公認会計士・税理士・行政書士・AFP

代表者

ごあいさつ

 

  高橋会計事務所 代表の髙橋博之と申します。

 

  当事務所は先代が昭和49年に事務所を開業して以来、およそ50年間に亘って地域の皆様に支えられながら、今日まで事業を継続して参りました。

 

  2008年のリーマンショック以降、日本経済のみならず世界経済が停滞しております。また、東日本大震災の発生により茨城県民を含め多くの皆様が被災されました。他方で、復興増税、消費税増税、社会保険料率の上昇など国民負担は重くなるばかりです。

 

  小規模企業では、経理や総務などの間接業務について、専属の人材を確保する余裕がないことが一般的でしょう。かといって、経営者自らが間接業務に忙殺されている状況では、経営者本来の業務がおろそかになってしまい、ラットレースから逃れられなくなってしまいます。

 

  そのために高橋会計事務所では、小規模企業の社外総務としての役割を担い、経営者の負担や不安を解消するよう全力でバックアップしたいと思っております。

 

  また、顔の見える小規模企業の経営者を支援するという思いに共感してしていただける人材を随時募集しております。働き易い労働環境を整えると共に、本人の努力や成果に応じた報酬で報いる体制をご用意しておりますので、興味のある方はご連絡お待ちしております。

 

経歴


平成 9年 茨城県立水戸第一高等学校 卒業

平成13年 早稲田大学商学部 卒業

平成14年 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)勤務

平成19年 高橋和男税理士事務所勤務

平成23年 事業承継により高橋会計事務所を開業

平成27年 事業拡張のため事務所移転

保有資格


公認会計士(登録番号:第23220号)

税理士(登録番号:第112932号)

行政書士(登録番号:第10112781号)

財務金融アドバイザー(登録番号:kib112932000)

相続診断士(認定番号:20322713)

主な公職


平成22年から平成27年まで
         国立研究開発法人国際農林水産業研究センター契約監視委員会 委員

平成22・23年 結城市水道事業に係る事務の適正化等に関する調査委員会 副委員長

平成23年から平成28年まで
         茨城県包括外部監査人 補助者

平成27年から  下館商工会議所 商工調停士

平成27年から  いばらきエキスパート・バンク 登録専門家

平成28年から令和4年まで
         国立研究開発法人森林研究・整備機構 契約監視委員会 委員

平成29年から令和5年まで  
         地方独立行政法人茨城県西部医療機構 評価委員会 副委員長

平成30年から  つくば市大規模事業評価委員会 委員

令和2年から   茨城県事業引継ぎ支援センター マッチングコーディネーター

令和2年から   茨城県事業承継支援ネットワーク 登録専門家

令和2年から   つくば市 監査委員

公認会計士としても活躍中の髙橋博之公認会計士・税理士事務所 トップへ

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP 代表あいさつ 所在地・営業日 料金プラン 求人情報 お問い合わせ